翻訳/Translate

2023年12月28日木曜日

231228 FERNANDES Electric guitar ZO-3(フェルナンデス ゾウさんギター)をモバイルバッテリー仕様に改造 アンプ回路図読み起こし 前編

こんにちはHousukeです。

FERNANDES(フェルナンデス)の Electric Guitar ZO-3を、暇つぶし&ブログネタ用に入手しました。

"ゾウさんギター"という、商品名というか愛称で知られています。発売は'90年だそうです。現在販売はしてないようですが、中古品がヤフオクやハードオフなどに大量に出回っています。
後継モデルとして、シンセサイザーを内蔵した DEJI-ZO、ZO-3芸達者などがあります。

ZO-3の特徴である内臓アンプや電源は、'90年頃の古い仕様のものなので、最近のパーツに交換してみたいと考えています。

🎸分解チェック🎸
中がどうなっているのか分解チェックをしました。
"FERNANDES"と銘記された、口径90mmくらいのスピーカーが使われています。FE-103など通称10cmフルレンジスピーカーと呼ばれるものより数ミリ小型です。そのスピーカーの空いたスペースに、アンプ回路基板が緩衝材と両面テープで取付けられています。
電源は今時めったに見ることのない乾電池9V型006Pです。
電池の使用推奨期限は2016年9月になっていました。


🎸アンプ回路基板🎸

アンプ回路は、トランジスタ 2SC1815GR の初段と、オーディオ用パワーIC TA7313AP によるパワー段の二段構成になっています。
≣TA7313APの仕様≣

回路図を実機から読み起こしてみました。
≣回路図≣
ゲイン(増幅率)配分は、トランジスタの初段が7㏈くらい、TA7313APのパワー段のところが50~53㏈です。合わせて60㏈(1000倍)くらいになります。
微弱な機械振動をアナログ信号に変換して1000倍も増幅するところは、最近大ブレイク中のアナログレコードの再生に使うEQアンプに似ています。昔使ったことがありますが、えらいデリケートな代物でした。


🎸リチウムイオン電池を注文🎸
昭和の乾電池 006Pは交換してまで使う気にはならないので、モバイルバッテリー仕様にするためのリチウムイオン電池を注文しました。パワーIC TA7313APは 電源電圧4Vから動作するようなので、モバイルバッテリーの 5Vでもなんとかいけそうです。
とは言うものの、ギターのピックアップとパルスノイズを発生するモバイルバッテリーの組合わせなので、なんか嫌な予感もしますが…

成功するかどうかは別にして、次回は音出しが出来ると思います。
お楽しみに…

次回のブログのアップが完了したので、よろしければご覧ください。
⇒『231228 FERNANDES Electric guitar ZO-3...


🎲 メモ 🎲
  • FERNANDES フェルナンデス ZO-3 エレキギター (ヤフオク 4,300円 送料 2,190円)

  • K-GARAGE エレキ弦 E/G .009-.042 ライトゲージ (Amazon 535PRIME)


  • Luovnisk ギター ストラップ 刺繍入り (Amazon 1,420円 送料無料)