DELL XPS8700のジャンク品(故障品)を修理して、セットアップしました。
🐕 セットアップ中のDELL XPS8700 🐕
🐕 セットアップ中のDELL XPS8700 🐕
✉ OSのインストール ✉
OSのオリジナルは販売時期から推してWin7だと思いますが、プロダクトキーラベルはありません。が、この時期の中古パソコンは、高い確率でWin10に無料アップグレードをしています。もし、一度でもWin10にアップグレードをしていれば、ハード(マザーボード)のIDがマイクロソフトに登録され、以降そのOSの認証が可能になります。そこで試しに、Win10をクリーンインストールしてみました。
読みが当って、認証が通りました。
✉ シネベンチの評価 ✉
🐕 DVI to VGA d-sub変換アダプタ 🐕
DVI to VGA d-sub変換アダプタの装着も成功しました。
WACOMの液晶タブレットに接続し、問題なく動作しています。ひと昔前には高価で大きな装置しかなかったと思います。
🐕 その他 🐕
ついでに入手した地デジチューナ I-O DATA GV-MVP/HS(2008年頃発売)はインストール出来ませんでした。ドライバが64Bit OSに対応してないようです。替わりに手持ちのGV-MVP/XS(2010年頃発売)を装着して凌ぎました。
GV-MVP/HSは別の機会にトライしたいとおもいます。
☛『190201 パソコン用 地デジチューナGV-MVP/XSが立ちあがらない』OSのオリジナルは販売時期から推してWin7だと思いますが、プロダクトキーラベルはありません。が、この時期の中古パソコンは、高い確率でWin10に無料アップグレードをしています。もし、一度でもWin10にアップグレードをしていれば、ハード(マザーボード)のIDがマイクロソフトに登録され、以降そのOSの認証が可能になります。そこで試しに、Win10をクリーンインストールしてみました。
読みが当って、認証が通りました。
✉ シネベンチの評価 ✉
シネベンチのCPUでの評価は690cnです。前の記事の資料で、2コアCPU(OC. 4.15GHz)の評価は 614cnでしたので、かなりの性能UPになります。これを超えようとすると、ムーアの法則が怪しくなった現在では、コア数のもっと多いCPUにするしかないようです。
🐕 DVI to VGA d-sub変換アダプタ 🐕
DVI to VGA d-sub変換アダプタの装着も成功しました。
WACOMの液晶タブレットに接続し、問題なく動作しています。ひと昔前には高価で大きな装置しかなかったと思います。
🐕 その他 🐕
ついでに入手した地デジチューナ I-O DATA GV-MVP/HS(2008年頃発売)はインストール出来ませんでした。ドライバが64Bit OSに対応してないようです。替わりに手持ちのGV-MVP/XS(2010年頃発売)を装着して凌ぎました。
GV-MVP/HSは別の機会にトライしたいとおもいます。
🚚 メモ 🚚
- YOMODA DVI-D 24+1 to VGA d-sub変換アダプタ/(Amazon 1,050円 Prime)
- I-O DATA GV-MVP/HS/2008年頃発売(ヤフオク 1,650円 送料 444円)