DELL Precision Tower 3620 Xeon (2017年12月発売 第7世代相当)
半年振りくらいで電源を入れたら故障していました。電源コードをコンセントに差すだけでファンが回ってすぐ止まるを繰り返します。電源SWは効いていません。
原状復帰したところで Win11非対応なので、それに対応するCPUとマザーボード(以降MBと言います)に交換することにしました。
我が家のPCは理不尽な改造をされてブログネタにされることがよくあります。ネタは万年枯渇状態なので今回も格好の餌食にされました。
故障原因を探っているときに メモリを抜差しによって正常に電源が入るようになったのですが、ネタ優先で CPU・MB交換を続行しました。
🚃CPU・MB交換前のチェック🚃
≣チェック内容≣
- フロントパネル配線コネクタが標準とは違う 6Pのコネクタが使われているので、代わりのフロントパネル配線用のキットをAmazonで手配しました。
≣BabbleCom PCマザーボード用 スイッチ & LED ケーブル長 65cm≣
(Amazon 398円 PRIME)キットを加工して、電源SWに半田付けします。
(多くのひとの参考になるように半田付けのような特殊な作業はなるべく使わないようにしていますが、今回はヤムナシです...) - オーディオ・USB配線オーディオとUSB2.0は 標準とは違う20Pのコネクタで配線されているので、そのコネクタは交換になりますが、新品では手に入らないので ジャンク中古品で対応します。入手するのに時間がかかるので次回の記事でのご紹介になると思います。
USB3.0のコネクタは標準と同じなので流用します。 - 電源
端子のアサインが特殊(SAT電源が無くてMBから供給)で、流用できないので 市販品に交換します。 - その他
スピーカー(紙コーン使用の超高級品)とケース開閉検知SWは流用可能です。
MB・電源など
🚃交換・修理作業🚃
①フロントパネルの配線
電源SW・LED部は、ネジ一本で簡単に外すことができます。
テスターと簡単なLEDの確認用治具を作って調べました。
⇩コネクタ側を配線キットに交換
②電源・MBなどの交換・取付
マザー: ASUS TUF GAMING B460M-PLUS
CPU: Intel Core i5 10400
メモリ: G.Skill DDR4-3600 16GB ×1
SSD: Intel SSD 760p 256GB M.2 (Type2280)
電 源: 450W 80plus THIRDWAVE HK550-11PP
③その他の交換・取付
光学ドライブは使わないので、全面の 5インチベイにはHDDマウンタと小物入れを取付けました。
HDDマウンター
≣Groovy ハードディスク簡単着脱マウンタ≣
(Amazon 2,300円 PRIME)
小物入れ
≣アイネックス(AINEX) 5インチベイ小物入れ BB-03A≣
(Amazon 824円 PRIME)取付けは次回の記事でご紹介します。
スピーカーとケース開閉検知SWは 接続ナシで付けておきました。
🚃Win11をインストール🚃
オーディオ・USB2.0のコネクタ以外のパーツの交換が完了しました。
非対応だった Win11をインストールしました。
ここまでで特に問題はないようです。
側面
前面 ③その他の交換・取付
光学ドライブは使わないので、全面の 5インチベイにはHDDマウンタと小物入れを取付けました。
HDDマウンター
≣Groovy ハードディスク簡単着脱マウンタ≣
(Amazon 2,300円 PRIME)
小物入れ
≣アイネックス(AINEX) 5インチベイ小物入れ BB-03A≣
(Amazon 824円 PRIME)取付けは次回の記事でご紹介します。
スピーカーとケース開閉検知SWは 接続ナシで付けておきました。
🚃Win11をインストール🚃
オーディオ・USB2.0のコネクタ以外のパーツの交換が完了しました。
非対応だった Win11をインストールしました。
ここまでで特に問題はないようです。
側面
前面パネルにARGBも付けてみました。
次回、残りのパーツ取付と 主な作業の詳細をご紹介します。
お楽しみに...